女性に多いと言われる“冷え性”ですが、いくつか種類がある事が分かっています。
勿論人によって複数の型を合併している事がありますし、一概にいう事は出来ません。ここでは大きく3つに分けて解説してみます。

エネルギー低下型

俗に言われる冷え性のイメージは、このエネルギー低下型ではないでしょうか。筋肉が少なく、胃腸があまり丈夫ではなく、食事量は少なめ。瘦せ型の事が多くて運動は苦手、疲れやすい方が当てはまることが多いです。

血液ドロドロ型

体がぷにぷにしていて静脈瘤が多い、食欲があってよく食べるけど体を動かすことは苦手。汗かきの寒がりで、「暖房の効いた部屋でアイスクリームを食べるのが好き」という感じの方が多い気がします。血栓などができやすいのがこのタイプ。

緊張型

最近は「1日中PCにむかってカタカタしています」という方も多いです。また「叱られないように」「失敗したら・・・」みたいな緊張の強い方も。緊張が強いと血管が縮こまって血行が悪くなってしまいます。こうなると血液にのって運ばれる熱もエネルギーも手先足先までいかないので「末端は冷えて顔や体は熱い・・・」ということになりがちです。

体質・状態によって、使う漢方薬、鍼灸の施術は変わってしまいますのでこれらをどう見極めるかは大事なことです。
これらを踏まえて訓練を積んでいる当店に是非ご相談くださいませ。

Follow me!